ABOUT
WORK
INTERVIEW
FAQ
COMPANY
-1938年創業-
株式会社タレックス
ABOUT
会社紹介
人を感じる、日々をクリエイトする
1938年に創業の偏光レンズ専門メーカーTALEX。 サングラス文化を広げるため、日本国内の販売から卸。海外への輸出、近年ではグローバルECなど様々な展開を行っています。 たとえ同じ仕事でも、人が違えばその仕事の創り方は違うはず。 それぞれの感性・個性を大切にし、おおいに活かしてもらいたいのです。 こうして、働くひとりひとりがなくてはならない存在になり、和がうまれる。 そして成果につながります。 さぁ、TALEXで共にクリエイトし、「仕事」に楽しさを感じられる時間を過ごしてください。
WORK
仕事紹介
TALEXのお仕事を一部紹介
TALEXレンズ製造
1938年から続くTALEXレンズ製造。 培われてきたノウハウはレンズ1枚が出来上がるまでに、様々な工程で製造されています。
直営店での製品説明・販売
TALEXでは全国の眼鏡店、約440店舗のPROSHOPへの販売の他に大阪に直営店を営業しています。 直営店では全国からあらゆるお客様がご来店され、それぞれ適したレンズを紹介して販売を行っています。
サングラス加工・検品
全国からご注文いただいたサングラスの加工や検品業務。 TALEXでは一本一本に対して高品質なサングラスをお客様にお届けできるよう、スタッフに対して教育面にも力を入れています。
サングラス・レンズ梱包・出荷
TALEXレンズの販売先のひとつ、取引先でもあるPROSHOP(眼鏡店)や海外のお客様に対して、サングラスやレンズを検品・梱包・出荷を行っています。 25年以上行ってきた業務はミスが発生しにくい仕組みづくりが整っています。
INTERVIEW
インタビュー
冨永 晃生 / 直営店 副店長 / 入社7年目
成功した事、失敗した事
接客中に緊張や焦りから確認不足などでミスをすることが多く、お客様にご迷惑をかけてしまったことがあります。そのミスを繰り返さないように復習し、経験を積み重ねることでミスは減りました。また、私の顔を覚えてくださり「冨永さんは出勤していますか?」と聞いていただけるお客様ができたことがすごく嬉しかったです。
目標・夢
より多くの方にTALEXレンズを知っていただき、サングラスが外出時の必需品になるようにしたいです。その中で自分が販売した、加工した、企画したなど私が関わったサングラスを気に入ってご使用していただけると大変嬉しく思います。
FAQ
よくある質問
男女比はどれくらいですか??
■販売事業部 男性が20% 女性が80% ■製造事業部 男性が39% 女性が61%
年間の休日日数はどれくらいですか??
■2023実績 年間123日
直近3年間の離職率はどれくらいですか??
■2021~2023年の離職率 15%(3年間で10人に対して1人くらいが退職されました)
未経験でも応募可能ですか??
もちろん応募いただけます。 弊社に勤めている人に「サングラスやレンズの仕事経験がある」という方は居ません。 今まで経験された仕事を活かされてる方や、はじめて挑戦された方ばかりです。